2012年12月2日日曜日

今日は完敗など

ジャパンカップダートはボロボロだし、WIN5の最初の2レースも基本的には絶対に買わない馬主(反日国がオーナー)だったこともあり、久々に今日は午後のレース全はずし・・・。あぁ切ない12月の始まりだな。

ということで、気分を変えてテレビでは流れなさそう話題。

週のはじめに考える 「日銀引き受け」論争の真実
11月30日の日本記者クラブ主催の党首討論会で自民党・安倍総裁について朝日新聞と共に名指しで批判された東京新聞ですが、非常に出来の良い論説が出ていました。先日の朝まで生テレビで東京新聞の長谷川氏がこの誤報について触れていましたが、それが伏線だったとは気付きませんでした。そう言えば朝まで生テレビでは田原氏がちょっと右寄りになっていたのはびっくりしましたが・・・。

国会でほとんど発言していない議員は? 国会議員の『通信簿』でチェックしてみよう
国会の委員会で質問回数や議員立法数がただ多ければ優秀な議員とは単純には決して言えませんが、一つの目安にはなります。一番大事なのはどのような政治信条を持ち、どのような活動をしてきたかが最も重要な訳ですが、これはなかなか一般有権者の人には見えにくいところ。今のマスコミ報道で知ることはほぼ絶望的なので、インターネットなどを利用し個人で調べるしかありません。近道は信頼できる議員を一人探し出し、その議員に近い議員を見つける事がベストだと個人的には思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿