2013年1月2日水曜日

あけました、おめでたかった。

自民党のおかげでクリスマスプレゼントどころかお年玉も実質貰ったへのへのです。円安が進みやっと最低限許せる1ドル90円~95円が目前です。出鱈目なマクロ経済政策を続けてきた民主党政権が終わり、3年4カ月ぶりに投資家や日本企業の望むマクロ政策を打ち出した政権が誕生したことでデフレ不況から脱出する事も参議院選挙次第では可能でしょう。

唯一不安なのが大規模震災くらいなもので、日中関係や欧州財政不安などは安倍総理大臣やECBがまともだから余程の事がないかぎり大丈夫なはずです。また、海外などからも投機的な動きもあるのは事実ですが、いままであまりにも日本株が円高のため軽視され続けてきたのですが、日本円を売って日本株を買う人が増えているので不健全ではなく、正常に戻りつつあるというのが正しい見方でしょう。

とりあえず今までが酷すぎました。政権交代がなければ1ドル105~115円、株価13000円~17000円くらいはあったでしょう。それくらいの政策をするのが普通なのですが、リーマンショック後の不景気で財政収支が悪くなる中で子供手当などの乗数効果が低いバラマキをしたのには笑えました。経済を安定成長させてからであればいい政策かもしれませんが、リーマンショック後にするとは・・・職のあてがない解雇されたサラリーマンが借金をして高い買い物をするようなものです。書こうと思えば民主党の出鱈目はたくさんありますが、もうこの辺にしておきます。

今年からこのブログの目標であった明るい話題がやっと書けそうですかね。安倍政権が長期間続く事を祈願したいと思います。あっ、そう言えば僕の誕生日に参院選があるという報道が出ていますが、予算案以外で与野党対決法案がほとんど提出しない見込みのため通常国会を延長しないと思うので、おそらく7月7日になるでしょうね。まぁどっちでもいいですが(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿