2013年1月11日金曜日

民主党のがんは藤井裕久と安倍・自民党の外交について

民主党で最悪の議員(売国奴)というと鳩山、菅、野田、仙石、枝野、海江田といった人たちを多くの日本人は連想しますが、今日のBSフジのプライムニュースを見たところ私は藤井元財務大臣が最悪だと確信しました。

それは何でかというと今日の発言要旨は「ここ20年の経済はデフレではない」、「インフレは戦争を連想させる」、「日本の経済が強くなると海外と仲良くできないから悪だ」など数えればきりがない程政治家としては失格で反日活動家としては合格という発言を繰り返していたからです。

はっきり言って途中からは聞いていると怒りを通り越して呆れかえりましたが、こんな人が与党最高顧問であったとは・・・。自国の経済を悪化させて相対的に周辺国の経済を強くし、外交でも周りの国が要望する事をするのが日本の役割だとでも思っているのでしょうね。いやぁ驚きました。

話は変わって、ネット上で安倍氏の南朝鮮に対する弱腰外交が批判されていますが、拉致問題や尖閣問題があるので仕方がない面があります。まぁ確かに竹島の日を政府主催でする事や竹島の領有権に関して国際司法裁判所に単独提訴するという事は今年にやるというどころか何十年も前からするのが当たり前だったと思います。しかし、今そのような事をやると拉致問題で協力せざるを得ない南朝鮮との関係を悪くするだけではなく、アメリカtの関係を悪化させるという事が難点です。それはなぜかと言うとアメリカの大統領が左翼・民主党のオバマ大統領だからということに他なりません。アメリカの民主党は共和党に比べて北朝鮮や中国に甘いというか基本的には国際法に違反するような国に対して制裁がほとんどない(または弱い)というのが歴史的に見ても事実です。それに現在は鳩山元総理大臣によりひびが入った日米関係よりも米韓関係の方が良いと言われています。そういう事から考えるに竹島や慰安婦などに対して日本側が正しい事を主張してもアメリカ側が歓迎してくれるとはちょっと考えられないところです。ここはひとまず見送り日米関係を修復し、拉致問題や尖閣問題といった喫緊の問題を片付けてから行っても遅くないのかなぁと思います。アメリカ、インド、ロシア、ヨーロッパ、東南アジアなどと友好的な関係を作って特定アジア(中国、南北朝鮮)への圧力を深める外交を私は支持したいと思います。

最後にECBのドラギ総裁には個人的に感謝したいところ。ユーロを一日で3円も高くするとは。今日から神様、仏様、ドラギ様と呼ぶ事にします(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿