ご無沙汰してます。前回は献金がらみの投稿でした。ここ1ヶ月で随分いろいろなことがありました。なかなか書ききれないので、複数回にわたって自分なりの意見とかを残しておこうと思います。それに先だってここ最近の自分のプライベートなことを書いていこうかと思います。一応、前のブログにリンクが貼ってあって、そこからのアクセスもあるのでして。というか本来はもっと多く投稿して書く予定でしたが、まぁ面倒くさがりな性格が災いしまして・・・。
ここ最近と書きましたが、今年の今までを軽~く振り返ってみようかともいます。
1月、2月は一応表向きは国家試験の勉強をしてましたが、株や為替がなかなかやめられず・・・1日の3分の1以上はパソコンと向き合っていたり。。。無線LANを去年、ドラクエ9と同時に買ったので寝落ちすることもしばしばだったり。。。ちなみに、今(5:00)起きたばかりですが、点けっぱなしだったパソコンでブログを更新中。ちなみに的なものをもう一つ、ドラクエ9のWi-Fiショッピングがつい2週間前に更新が終わりました。ゴールドが数千万ゴールドあるので、オーブなどの非売品をひたすら買う作業を1日2分ほど費やしていたり。。。ということで5時になりましたので早速Wi-Fiショッピング(笑)。
どうでもいいですが(良くないけど)、ふとテレビ(NHK)に眼をやると佐世保の米軍基地に低濃度の放射性廃棄物を保管しているというニュースや(南)朝鮮や中国のハッカーが(北)朝鮮の外貨稼ぎに手を貸していたニュースとか京大が人工的にマウスを作った(生み出した?う~ん難しい)ニュースなどをやっているという。。。結構興味深いニュースです。このブログの投稿を書き終わったら、マーケットが開くまでに一通り昨日のニュースを確認する次第。大体一日2時間はニュースを読んでいる時間があると思います。goo、Yahoo!JAPAN、BIGLOBE、livedoor、MSN Japan、2ちゃんねる系のまとめサイトいくつか(笑)を見ると普通それぐらいかかりますが、「あり得ない」とか良く人に言われるんですが、基本的には縛られない生活を送っているのでね。
と、ちょっと話の本題を元に戻します。
3月は第一週に国家試験があり、予想通りボロボロでした。。。たぶんドタバタだった去年よりも悪いという。。。まぁそれはどうでもいいとして、その5日後に東日本大震災が発災しました。当初は多くの人と同様にテレビ報道に釘付けだったのは未だに記憶の新しいところ。ちなみに情報ですが、国家試験の後、ヨドバシ(試験会場からとほ2,3分)で3DSを買いましたが今は友人の元に。。。まぁありがたそうにプレイしてくれているようなので。それにしても発災後から(神経質すぎるのかもしれませんが)海産物はほとんど口にしていないし、牛乳などの乳製品やお茶も以前の数分の一程度になるなど食生活も大幅に変化した次第。牛肉に関してはあまり好きではないので、発災後から稲藁汚染発覚後までにはハンバーグの合挽肉を食べた程度だと思います。食物汚染はおそらくまだまだあると思いますが、これ以上はストレスがたまるのでこの辺が妥協どころかなと。それにしてもベントの時間帯が最悪で、管直人が原発視察などのふざけたパフォーマンスなどを行ったために
このような事態になっただけに極めて不愉快です。ただ、管直人のことなのでこういう事態にするために風向きが最悪な時にベントをしようと視察に行ったという風に考えられなくもないですが。まぁ本人はSPEEDIの情報を知らなかったと言っていますが、本当だったにしてもなぜSPEEDIを見ていたであろう人たちが知らせなかったのか・・・。まぁ愚痴を書いていくと長くなるので、この辺で。
あと、発災後にブログで死者数のことについて言及しましたが、10万人越えするのではと書きましたが、全然見当違いで不適切でした。正直少なくて良かったですが、あれだけの津波でしたから、東北の方の津波に対する意識は相当のものであったのだなと。去年の6月に自民公明で出した津波対策の国民への啓蒙・避難・対策をカバーした法案が通っていれば・・・と思うのは辛すぎますね。やめておきます。マスコミはこういうことを考慮して報道しなかったという風にこれは解釈したいですが、さらったでも流して欲しかったなと思う次第。
でまたまた閑話休題、発災後は結構家でおとなしく過ごしていた訳で、まぁパソコン(株価やレート)と格闘しましたね。まぁ資金的にはまぁまぁプラスという事で。
5月は1日の半分以上を過ごしていたパソコンの前から離れて連日飲みに行ったり。
6月はまたパソコンの前に戻ってきて、ぼちぼち稼ごうと思っていたけど結構な痛手(100万くらい)。
7月は初旬はやけっぱち的になっていたので、朝は気晴らしに自転車でサイクリングをしたり、ランニングをしたり、一転健康的に。まぁ2週間と続かなかった訳ですが。。。将棋は将棋倶楽部24で2500点にかなり久々に復帰したのも印象的(今は2300点台)。
7月は僕の誕生日があった訳ですが、この日はビアガーデンの初日ということで仲のいい友達5人(男3女2)で飲みに行って、何年かぶりに花火をしたのですが、大人になってやると騒ぎ方がやっぱり違いますね(笑)。その数日後に高校生以来豊平川にも花火を見に行ったり。後半は比較的プライベートが充実していたなと。金銭的には最悪でしたが。。。
で昨日ついに為替介入という事で、〇百万近く儲けさせていただきました。どうもありがとうございました。一応予想的には昨日か今日に介入するものと思っていたので準備した甲斐がありました。なんとなく予想していた政府の為替防衛ラインもまぁまぁ把握できたし、次もあるものと思って、今回の利益の5分の1程度を注ぎ込もうかなと。来週も政府と同様に注視していきたいところ。まぁ今回の介入は批判も結構されていたり、限定的な効果なのであと2週間以内に注ぎ込む確率は20パーセントといった感じでしょうかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿