今日は久々にリフレッシュしようと昼ご飯を食べ終わったら札幌競馬場に行く予定ですが、その前に一通り気になった政治関連ニュースの記事のリンクを載せながら論評する形で書いていこうと思います。
・委員は国会同意人事 人権救済機関の基本方針発表 権限強化の余地も
ちょっと古いニュースでありテレビなどでは全くと言っていいほど耳にしないニュースです。しかし、ネットでは以前から保守派などの人たちから危険だと声高に叫ばれてきた「(地方)人権委員会」。最近では俳優の高岡蒼甫氏が「人権救済法案」に言及したことでより多くの人にこの法案の危険さが認知されてきました。この法案はそもそも過去に保守系でない閣僚級の某大物自民党議員が中心となって作られた法案で、主に在日外国人、部落出身者などの差別を被った者の立場を救済しようというのが目的です。確かに名前は非常に聞こえがいいですが、在日外国人(北朝鮮などの海外の工作員を含む)を人権委員に任命することによって、在日外国人などへの的を得た批判をすることもできなくなり、北朝鮮による拉致被害者救済に関することに意見することさえ委員会の目に留まれば一罰百戒と称して家宅捜索される可能性があります。そして在日外国人の大半を占める中国人、(南北)朝鮮人の立場が日本人と同等以上になってしまうことになるので、相対的に日本人の立場が低くなり、最悪の場合には国家転覆につながりかりかねないところです。またテレビなどのメディアは対象外になりそうな見込みなので特に今と変わりがない模様なので、メディアの方々にはほとんど影響がない(というかむしろ左翼的なメディアには好都合)のでまったく報道されないという事もあります。おそらく9月から始まる臨時国会の中で提出されるようなので、保守派の国会議員の方には全力で阻止していただきたいものです。
・菅首相、長崎原爆投下日を8月8日と間違える
呆れましたが、まぁこの人ならあり得ますね。
・外務省、「安全性」強調自粛へ 汚染牛受け再発防止力点
まぁそもそも民主党政府の「安全」という言葉を信じていた方がどの程度いたのかわかりませんが、
5ヶ月後の発表が遅いかどうかはともかく一定の評価はします。しかし、汚染牛肉の発覚により政府の情報の信頼が崩れたタイミングでの発表には憤りを感じますがね。偽装食品が減ってくれればそれに越したことはありません。
・日本人を対象とした入国禁止ブラックリスト作成へ=韓国
・民主党ならOK? 前原氏ら議連訪韓へ
民主党の議員はブラックリストに入らないことは民団(在日本大韓民国民団)が民主党の支持組織であることからも容易に想像できます。まぁ南朝鮮としては民主党の日本での人気を回復させることも狙いにあるのでしょう。まぁ民主党は朝鮮のための政治といっても過言ではないですからね。あと、前原氏は在日朝鮮人に献金を受けていたことや、外国人参政権に(どちらかと言えば)賛成の立場であり、来年の9月に行われる民主党代表選では筆頭候補であるから訪韓で来て当然でしょうね。しかし、前原氏は在日朝鮮人献金だけでなく、暴力団関連の黒い噂が多くあるので要職に就けば就くほど、西田昌司氏に攻められて失脚するだけの人物でしょう。まぁ上の二つのニュースは一言でまとめれば非常に不愉快なニュースです。
・「市民の党」代表の証人喚問を要求「これだけの献金、摩訶不思議」
10年ほど前にも北朝鮮に行ったという酒井氏を証人喚問するというのはもっともな要求なのでぜひ実現してただきたいものですね。是非民主党との関係や北朝鮮との関係など洗いざらい吐いてほしいものです。
・「存在しないカネどこから」菅首相団体、規正法抵触か
先週の木曜日の参議院予算委員会での西田昌司氏の質問で明らかになった訳ですが、西田氏は相変わらずの仕事ぶりですね。参議院インターネット審議中継やユーチューブ(1、2、3)を見ればわかりますが、首相は財務大臣経験者にもかかわらず、円高対策などの財務問題に門外漢であったり、複式簿記程度ももわからないで帳簿をごまかしてやりとおしてきたという事のようです。これが事実であるならば、本当にとんでもないほど悪辣な政治家ですね。小沢一郎氏がまだかわいく見えてしまうほどです。
・総連系歌劇団に広告 民主北海道連政党交付金から支出
で最後に昨日のスクープニュース。民主党と北朝鮮がずぶずぶの関係だという確信がより強固になりましたね。本当に朝鮮半島しか見ていないこの政党は何なのか。北海道人の一人として言わせてもらうと、なんで北海道人はこんなにもアホでお花畑なのか・・・やはりいろんなところで言われているように地元のテレビ局に出演している大学教授の影響でしょうね。。。正直アホ過ぎるとしか言いようがない。
0 件のコメント:
コメントを投稿