2012年11月17日土曜日

テレビでは流れないニュースなど

CIAスキャンダル 渦中の女性は韓国事業ブローカー?(11月16日) 
アメリカは南朝鮮とこんな事があっても仲良くしているのは不自然ですね。鳩山氏の「トラストミー」という嘘のためにオバマ大統領が日本よりも南朝鮮を信頼したとしても、それは普通相対的なものでしかないものですけどね。

民主政権3年、痛みじわり=生活保護最多、解散で株は急騰
民主党政権は日本経済をめちゃくちゃにしましたが、衆議院の解散が決まるとニューヨークダウが続落しているなか円安、株高、金利高になるというバブル期を思い出させる事態に。自民党の安倍総裁の発言に市場が反応している訳です。衆議院選挙で自民党と公明党で過半数を取れないという事にならない限りは今年中はこの流れでしょう。ただ、マスコミがマンデルフレミングモデルをやたらと推奨しているため、その流れで来年の参議院選挙で自民党が負けると過去の悪夢の再来となるでしょう。

竹島問題、ホワイトハウスの請願サイトの署名数で日本に敗北=韓国
ツイッターなどでも情報が拡散されていたので、大丈夫だと思っていました。竹島問題はアメリカが鎮静化させようとしているようなので、たとえ自民党になってもICJに単独提訴するかは確信はもてないですが、安倍総裁の周りには保守系の議員が多いので信じたいところ。

第三極関連のニュースも何か入れようと思ったのですが、一つに選びきれませんでした。どうも橋下氏と石原・平沼の両氏が手を握る事は確定したようですが、みんなの党や減税日本はせいぜい選挙協力止まりになる見込みだそうです。元々たちあがれ日本にいたメンバーは日本維新の会の政策を受け入れるそうで、選挙のために保守本流から新自由主義の革新に変えるという真逆の転換には小泉元総理も驚いていることでしょう。この合流に関して個人的な思いを書くと、とても残念としか言いようがない。保守派の国民として一定の評価はしつつも石原氏はとっくに見切っていたが、平沼氏や中山氏までもがこんな暴挙をする人だとは思わなかった。今週、BSフジのプライムニュースでも石原氏は橋下氏にべったりだったが、平沼氏は自民党の安倍氏との連携の可能性が高いことを匂わせていたのに。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿