ということで、今日は札幌の地下街の札幌駅前通地下歩行空間に行く予定(※デートではありません)。東日本大震災の翌日にオープンしたのでもっと早く行きたかったんだけど、まぁいろいろと僕の財政がピンチだったので、ずっと引きこもっててパソコンの前に居たわけで・・・。約3年ぶりに引きこもるという。。。まぁお財布事情も一件落着で、あとは健康面。ということでいつもならこの時間はニュースをくまなく見てマーケットがどう反応するかの検討時間な訳だけど、今日は健康的に外で動いてきます。人が多いのが若干懸念材料だけどまぁ我慢ですかね。
閑話休題、今日初めて行くので地下街はどのように変わったのか。大通の地下街は小学生の時から週に一回は道新(北海道新聞社)に将棋の教室に行くのに通っていたので、ここ数年あまり行ってない事を考慮して迷わないんじゃないかと思っているが、友人たちの意見では相当広くなっっているようで・・・。全国3位の広さらしいし。今日全部歩くには相当の体力が要しそうで筋肉痛必至だけど、明日、明後日はどうせ競馬だし、まぁいっか。
来週は月曜日にマーケットが開くけど、参加は全くの未定。まぁ日本風力開発がめちゃくちゃ安くなれば買うけど、やっぱりそういう時は売り注文を出しとかないと駄目だということを改めて反省。あんなに激しく動くと無理だよね、ピンポイントはやっぱり無理だ、勉強不足。まぁ運の要素がなかったら利益が100万円ぐらい減っていた可能性もあったわけだし。ちょっと短絡的かもしれないけど、月曜日もやっぱり開始10分位は買いが大優勢でその後すぐに急落し、ちょっと上がりながらも安定、そしてラスト10分程度でまた買い優勢で上昇というパターンが予想されそうなので、16万5千円を切れば買って17万5千円位で売り注文を出そうかな、と頭の中で悪魔が囁いてくる・・・。夢の中に出てくるのも時間の問題かもしれない。
話はこれ以後ちょっとそれますが、昨日久々に見た動画。
痛すぎて報道できない党首討論 麻生VS鳩山
このシリーズはYou Tubeにパート9まであって全部見れば1時間半から2時間くらいかかると思うけど、麻生氏の理論さVS鳩山氏の曖昧さが垣間見れるだけではなく麻生氏の日本を思う志が感じられるので政治に興味がある方はパート1とパート2だけでも見られては。鳩山氏と並べると麻生氏がいかに優秀な政治家であるかが際立つのは言うまでもないですかね。
で、こちらは僕が今までで最も尊敬していた政治家中川昭一氏の久々の記事。
中川昭一氏の幻影 ‐「中川構想」と酩酊会見‐
玉木氏は知っていたが、他の2人を知らなかった自分の知識にやや萎えましたが、大筋は把握していた通り。優秀な政治家がこのように失脚していくことは本当に嘆かわしい次第。
で、最後に昨日の棋聖戦挑戦者決定戦。深浦九段の構想力が素晴らしかったの一言。今一番勢いのある佐藤天彦六段でも厳しかったですかね。個人的にはいくら深浦九段が作戦勝ちしても結局は佐藤天彦六段が勝つんだろうなと見ていましたが、玉が薄いので粘りようがなかったですね。これから後手番3三角戦法でのゴキゲン中飛車風な構えは流行るかも。
競馬のWIN5予想、(政治)ニュースなどの時事ネタや筆者の個人的な日記などについて書いています。民主党政権になってから、国政に憂慮する今日この頃です。GDPデフレーターなどを見る限り自民党の経済政策は間違っていない。そして保守政治の復活を期待しています。特に応援している議員は衆議院では安倍晋三議員、新藤義孝議員と稲田朋美議員で、参議院では磯崎陽輔議員、佐藤正久議員と西田昌司議員です。
2011年4月29日金曜日
2011年4月28日木曜日
ここ数日の激しい攻防など
25日月曜日、風邪をひきました。まぁ風呂上りに国会中継をTシャツ一枚で見ていたのが原因ですね。。。そういう訳で7時間見ていても頭に残ったのは僅か。。。午後の原子炉の説明の時はホントにもう・・・。舛添氏の質問の時、管さんの造血幹細胞の読み方が造・血幹細胞(ぞう・けつかんさいぼう)という風に言いまくっていたのは笑えました。実につぼでした。まぁ管さんは先週にもO-157をウイルス扱いしたり(※細菌です)、真顔で疾病を「しつびょう」と読んだりなかなかギャグセンスがあるなと感じてはいましたが(笑)。
まぁ読み間違いでいうと早急(さっきゅう)を「そうきゅう」と読んだりしている人が震災以後かなり目立つし、民主党の細野氏は25日に重複(ちょうふく)を「じゅうふく」と読むは元総理の麻生氏のことを言えないのではと。。。まぁ例によって麻生さんの時とは違いマスコミの方は報道しませんが・・・。
そこで、マスコミが報道しない関連ですが、日本の国宝が韓国で国宝になっていたり、韓国で集めた義捐金が竹島守護活動に使われようとしていたり、高速増殖炉もんじゅが相当ヤバかったり・・・。まぁ数えきれないので今日は省略します。
ここから26日の話になりますが、この日は午前中から熱かった。というのも、東証マザーズの日本開発の動きが半端じゃなかった。。。まぁ僕のパソコン(一般的なパソコン)では追えないのは当然ですが、おそらく証券会社の業務用パソコンでも追えないのでしょう。。。ここ数日は恐ろしい程の動き方で、まぁ証券会社勤務の友人も呆れていましたしね。僕も株を始めてからはこんなに恐ろしいのはある意味初めてです(東京電力を除く)。しかもそれを何百万単位で買っていましたからね。で、昨日は173900円から始まった訳ですが、午前中に一時160000円になった時は焦りましたよ。しかもその画面上の額はリアルタイムの額じゃなくて少し前のですからね(動きが激しすぎるので)。もしかしたら15万円台なのではと憔悴しましたよ。僕は一株約13万円で買いましたから、最悪50万くらいしか利益が出ないのかと。ですが呆然としていると17万円後半になり我慢できずに全部売りましたが、何とか18万円台半ばで売れました。ということで何とか100万円以上の利益をあげられました。でも相変わらず風邪で頭痛が。。。
ということで、昨日は静養モードで過ごしていた訳ですが、午前中にBS1でメジャーリーグ中継を見ていると、10時50分からのBSニュースでソニーが故人情報流出・・・。危なかった、PSP来週買う予定でしたので。。。で株価を見ると案の定午前中は11:00までなので下がっていない訳ですが、午後12:30開始直後に急落。。。ちなみに日本風力開発もあまり調子が良くないようで助かりました。僕はかなりいいタイミングで売っていたようです。まぁでも今後上がる可能性もある訳で、買おうと思っていたのですが、S&Pが日本の国債をステイブルからネガティブに下げるというショッキングなことがあったので(円安になるので、実は嬉しさ半分)見送りました。それにしてもダブルAマイナスに3カ月ほど前に格下げになったばかりでしたし、来月にもシングルAプラス位には下がりそうですね。管総理にはこの一連の国債の信用度の低下の責任及び震災対応の責任を取ってもらいたいものです。
さて今日はマリナーズの試合の観戦と将棋の棋聖戦の挑戦者決定戦(九州出身者同士の勝負)の観戦をしながらのんびりしますかね。日本風力開発には15万円を切ったら手を出すかもしれません。。。風邪もそろそろ治ってほしいところ。どうでもいいけど昨日札幌の京王プラザホテルで女流のタイトル戦が行われていたとは、知らなかった。。。
まぁ読み間違いでいうと早急(さっきゅう)を「そうきゅう」と読んだりしている人が震災以後かなり目立つし、民主党の細野氏は25日に重複(ちょうふく)を「じゅうふく」と読むは元総理の麻生氏のことを言えないのではと。。。まぁ例によって麻生さんの時とは違いマスコミの方は報道しませんが・・・。
そこで、マスコミが報道しない関連ですが、日本の国宝が韓国で国宝になっていたり、韓国で集めた義捐金が竹島守護活動に使われようとしていたり、高速増殖炉もんじゅが相当ヤバかったり・・・。まぁ数えきれないので今日は省略します。
ここから26日の話になりますが、この日は午前中から熱かった。というのも、東証マザーズの日本開発の動きが半端じゃなかった。。。まぁ僕のパソコン(一般的なパソコン)では追えないのは当然ですが、おそらく証券会社の業務用パソコンでも追えないのでしょう。。。ここ数日は恐ろしい程の動き方で、まぁ証券会社勤務の友人も呆れていましたしね。僕も株を始めてからはこんなに恐ろしいのはある意味初めてです(東京電力を除く)。しかもそれを何百万単位で買っていましたからね。で、昨日は173900円から始まった訳ですが、午前中に一時160000円になった時は焦りましたよ。しかもその画面上の額はリアルタイムの額じゃなくて少し前のですからね(動きが激しすぎるので)。もしかしたら15万円台なのではと憔悴しましたよ。僕は一株約13万円で買いましたから、最悪50万くらいしか利益が出ないのかと。ですが呆然としていると17万円後半になり我慢できずに全部売りましたが、何とか18万円台半ばで売れました。ということで何とか100万円以上の利益をあげられました。でも相変わらず風邪で頭痛が。。。
ということで、昨日は静養モードで過ごしていた訳ですが、午前中にBS1でメジャーリーグ中継を見ていると、10時50分からのBSニュースでソニーが故人情報流出・・・。危なかった、PSP来週買う予定でしたので。。。で株価を見ると案の定午前中は11:00までなので下がっていない訳ですが、午後12:30開始直後に急落。。。ちなみに日本風力開発もあまり調子が良くないようで助かりました。僕はかなりいいタイミングで売っていたようです。まぁでも今後上がる可能性もある訳で、買おうと思っていたのですが、S&Pが日本の国債をステイブルからネガティブに下げるというショッキングなことがあったので(円安になるので、実は嬉しさ半分)見送りました。それにしてもダブルAマイナスに3カ月ほど前に格下げになったばかりでしたし、来月にもシングルAプラス位には下がりそうですね。管総理にはこの一連の国債の信用度の低下の責任及び震災対応の責任を取ってもらいたいものです。
さて今日はマリナーズの試合の観戦と将棋の棋聖戦の挑戦者決定戦(九州出身者同士の勝負)の観戦をしながらのんびりしますかね。日本風力開発には15万円を切ったら手を出すかもしれません。。。風邪もそろそろ治ってほしいところ。どうでもいいけど昨日札幌の京王プラザホテルで女流のタイトル戦が行われていたとは、知らなかった。。。
2011年4月25日月曜日
がっかりだよ
・長崎大学の学部長、男性教授へのパワハラで謝罪
母校でこういうことがあると萎えます。他学部の自分もこれの100分の1にも満たないかもしれませんが、某准教授(現教授)に権力で脅されたことがあったり・・・。まぁこれは僕の同期も知らないだろうなぁ。。。というか、こういうことは人に言わない性格だったのでね。でも精神科の医師に極力人に言うように言われてからはだいぶ性格が変わりました。まぁそもそも僕の場合は被害妄想と言えなくもないのですが。。。とにかくパワハラは悪も悪ですので、徹底的に糾弾していただきたいものです。
選挙関連のがっかりニュースは津、大分、夕張、吹田市長などの選挙の結果ですかね。まぁ大体予想通りの結果だった訳ですが、やっぱり残念。当選の声などを聞いていると意味不明なことを言っている方が何人かいるのも気がかりだったり。まぁ敢えて名前は出しませんが。。。まぁ公約を守ってくれればいいんじゃないですかと投げやりで観ていました。それにしても立候補者のツイッターを見ると疲れます。
最後にへのへののがっかりなニュースは当然WIN5の予想な訳ですが、144点買って1レースしか当たらないという。。。実にがっかりです。でも配当金とかは予想していたような金額だったので、週末がより楽しみになりました。今回は全レース4番人気以内が勝つというガチガチの堅いレースばっかりだったので、来週は1000万馬券クラスを期待したいですね。
母校でこういうことがあると萎えます。他学部の自分もこれの100分の1にも満たないかもしれませんが、某准教授(現教授)に権力で脅されたことがあったり・・・。まぁこれは僕の同期も知らないだろうなぁ。。。というか、こういうことは人に言わない性格だったのでね。でも精神科の医師に極力人に言うように言われてからはだいぶ性格が変わりました。まぁそもそも僕の場合は被害妄想と言えなくもないのですが。。。とにかくパワハラは悪も悪ですので、徹底的に糾弾していただきたいものです。
選挙関連のがっかりニュースは津、大分、夕張、吹田市長などの選挙の結果ですかね。まぁ大体予想通りの結果だった訳ですが、やっぱり残念。当選の声などを聞いていると意味不明なことを言っている方が何人かいるのも気がかりだったり。まぁ敢えて名前は出しませんが。。。まぁ公約を守ってくれればいいんじゃないですかと投げやりで観ていました。それにしても立候補者のツイッターを見ると疲れます。
最後にへのへののがっかりなニュースは当然WIN5の予想な訳ですが、144点買って1レースしか当たらないという。。。実にがっかりです。でも配当金とかは予想していたような金額だったので、週末がより楽しみになりました。今回は全レース4番人気以内が勝つというガチガチの堅いレースばっかりだったので、来週は1000万馬券クラスを期待したいですね。
2011年4月24日日曜日
WIN5と円高
まずは今日のレースからスタートするWIN5からちょっと遊び程度で当ブログで予想する事にしました。売り上げの一部を東日本大震災の支援金にするようなので、興味を持っていただければと思います。そして是非僕の哀れな外れっぷりをお楽しみください。※マネする方はいないと思いますが、同じ馬券は買わない方がいいと思われます。
・京都10レース 橘ステークス
◎ 5番 アルティシムス
〇 10番 メモリアルイヤー
・東京10レース メトロポリタンステークス
◎ 10番 トップカミング
〇 14番 ネコパンチ
▲ 11番 イコピコ
・新潟11レース 魚沼ステークス
◎ 1番 シルクアーネスト
〇 14番 ラインブラッド
▲ 6番 ムクドク
・京都11レース アンタレスステークス(GⅢ)
◎ 2番 ワンダーアキュート
〇 11番 バーディバーディ
・東京11レース 皐月賞(GⅠ)
◎ 4番 サダムパテック
〇 5番 ナカヤマナイト
▲ 7番 ロッカヴェラーノ
△ 2番 ダノンバラード
2×3×3×2×4=144点(14400円)
たぶん3レース的中がいいところかなと。
話題は変わりまして、経済についての話など。まずは円高から。ムーディーズと並ぶアメリカの大手格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が4月18日にアメリカ国債をステイブル(stable)からネガティブ(negative)に引き下げて円高(ドル安)になった訳ですが、4月13日にオバマ氏がなかなか面白い財政再建策を表明したので、予想はしていました。。。ということで、円を買わずにいたわけですが、そろそろ動き始めてもいい頃ですかね。ゴールデンウイーク後にはおそらく円安になるのでね。というか今日4月24日がイースターというのが理由なのですが。
そういえば遅まきながら僕も数日前に風力発電株を大量に買いました。。。しかし、こんなに流行より遅れて勝っても利益がかなり出るという。。。それから最近トルコのリラが円高過ぎて萎えます。隣国のシリアの影響とはいえここまでとは・・・。どこか良ければ少し金を買う予定だったのになぁ。
ホントに円安になってくれなければ、ピンチです。。。株主優待(食料品など)のために買った株を売ろうかな。。。
・京都10レース 橘ステークス
◎ 5番 アルティシムス
〇 10番 メモリアルイヤー
・東京10レース メトロポリタンステークス
◎ 10番 トップカミング
〇 14番 ネコパンチ
▲ 11番 イコピコ
・新潟11レース 魚沼ステークス
◎ 1番 シルクアーネスト
〇 14番 ラインブラッド
▲ 6番 ムクドク
・京都11レース アンタレスステークス(GⅢ)
◎ 2番 ワンダーアキュート
〇 11番 バーディバーディ
・東京11レース 皐月賞(GⅠ)
◎ 4番 サダムパテック
〇 5番 ナカヤマナイト
▲ 7番 ロッカヴェラーノ
△ 2番 ダノンバラード
2×3×3×2×4=144点(14400円)
たぶん3レース的中がいいところかなと。
話題は変わりまして、経済についての話など。まずは円高から。ムーディーズと並ぶアメリカの大手格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が4月18日にアメリカ国債をステイブル(stable)からネガティブ(negative)に引き下げて円高(ドル安)になった訳ですが、4月13日にオバマ氏がなかなか面白い財政再建策を表明したので、予想はしていました。。。ということで、円を買わずにいたわけですが、そろそろ動き始めてもいい頃ですかね。ゴールデンウイーク後にはおそらく円安になるのでね。というか今日4月24日がイースターというのが理由なのですが。
そういえば遅まきながら僕も数日前に風力発電株を大量に買いました。。。しかし、こんなに流行より遅れて勝っても利益がかなり出るという。。。それから最近トルコのリラが円高過ぎて萎えます。隣国のシリアの影響とはいえここまでとは・・・。どこか良ければ少し金を買う予定だったのになぁ。
ホントに円安になってくれなければ、ピンチです。。。株主優待(食料品など)のために買った株を売ろうかな。。。
2011年4月18日月曜日
一週間ぶりの更新
あまりにも円高で一週間サボっていました。。。まぁアメリカの景気が・・・ということが日本の原発よりも大きいということですね。わかります。あとリビア情勢とかの影響もありますし。円高は厳しいです。
さてさてここ一週間の私へのへのの気になったニュースでも振り返ります。ちなみに順番は適当です。
・里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花が奨励会1級編入試験を受験http://www.shogi.or.jp/topics/2011/04/post-405.html
これには驚きました。15年前のNHK朝ドラのふたりっ子の再現なるかということですが、正直厳しいですかね。まぁ今回の受験事態は問題なく通過(最低2勝1敗は堅い)すると思いますが、今の三段リーグは現役プロでも正直怪しい人が多数いるうえに、運や爆発力も必要なのでね。年齢的にも将棋界では若いとは言えないですからね。可能性は高く見積もっても20%位でしょうか。※批判的に書いていますが、個人的には応援しています。
・福島第一原発事故評価レベル7に
先週の12日の火曜日でしたかね、この発表があったのは。僕は朝のNHKニュース(おはよう日本)で知りました。いや~驚きました。何がって、3週間前(現在から4週間前)からレベル7相当の量を放出していた事ですね。さすがに政府の対応が遅すぎますね、レベル6の時期は僅かであるからレベル6の発表は飛ばして、発表が遅れるのはわかりますが・・・。しかも放出量が1割前後としていますが、海への流出・放出量を全く無視していますし、ヨウ素やセシウムよりやっかいなストロンチウムやプルトニウムの測定をしていないということはとても重大です。ストロンチウムやプルトニウムは骨に蓄積されるので、骨まで食べる小魚は特に気を付けなければなりません。まだおそらく大型魚は大丈夫と思いますが、いずれは基準値を越えるのでしょう。
・WIN5(5重勝単勝式)が来週24日からスタートhttp://www.jra.go.jp/w5jd/
話は変わりまして競馬の話題。夢のある話ですが、インターネット投票しかできないというのはちょっと残念。僕みたいなマニアックな競馬ファンしか買わないでしょうね。こういうご時世だからしょうがないですが、僕の周りの人はほとんどこのことについて知りませんでしたね。CMの効果はでかいんですね、やっぱり。ということで、WIN5の予想についてはこのブログでひっそりとやります。あまり収支を気にせずできそうだし。でも見ている方はくれぐれも同じのを買わないでください。あくまでもへのへのが外れるのを楽しんでください!
・斎藤祐樹初勝利
昨日の話ですが、北海道ではHTB(北海道のテレ朝系列の民放テレビ局)で昼の12時(試合開始1時間前)から中継されていたほどの大きな話です(笑)。内容はおそらくご存じのとおり5回4失点自責点1ということで辛目に見ても合格点以上でしょうか。テンポ良く投げていて、コントロールも予想通り良く、試合を作れる大崩れしないタイプという僕の評価を裏付けてくれるものでした。今年は去年より日ハムの打線がいいので、主軸にけが人が出なければ2桁は堅いでしょうか。北海道をさらに盛り上げてほしいものです。ちなみに順位予想を忘れていたけど、近日中にアップします。。。
・韓国の現代グループが総合海洋科学基地建設を落札
「民主党が与党になってからろくな事が起こっていない」という典型的なことがこの竹島問題で、ついこの前、民主党の土肥隆一氏、今野東氏、石毛えい子氏、社民党の阿部知子氏、共産党の笠井亮氏が竹島領有権の放棄を日本側に求める日韓共同宣言に署名し、韓国の国会議員と共同記者会見するということも起こったばかりでした。まぁ上記のような全く領土問題を理解していない(知っていてやってるのかもしれませんが・・・)国賊といっても過言ではない日本の国会議員がいることも恥ずかしいわけではありますが、このような状況下で韓国にぬけぬけと基地建設をさせてしまうような政府が最も危険ですね。松本外相が抗議をしていますが、これがどのくらい影響があるか・・・。正直このような問題では戦争になってもおかしくない状況と思いますが、日本は震災対応で追われていますし、民主党政権なので・・・。黙認するしかないでしょうね。北方領土も含めて領土問題がここまで進んだ政権は珍しいと皮肉を言いたくもなります。
まぁ他にもちょいちょい気にあるニュースはありますが、多すぎて省略です。改めて1週間ぶりの更新を反省。2,3日に一回は更新しなければ!一言忘れていたけど、この状況下での大連立には反対です。翼賛的な政治は避けたいところです。
さてさてここ一週間の私へのへのの気になったニュースでも振り返ります。ちなみに順番は適当です。
・里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花が奨励会1級編入試験を受験http://www.shogi.or.jp/topics/2011/04/post-405.html
これには驚きました。15年前のNHK朝ドラのふたりっ子の再現なるかということですが、正直厳しいですかね。まぁ今回の受験事態は問題なく通過(最低2勝1敗は堅い)すると思いますが、今の三段リーグは現役プロでも正直怪しい人が多数いるうえに、運や爆発力も必要なのでね。年齢的にも将棋界では若いとは言えないですからね。可能性は高く見積もっても20%位でしょうか。※批判的に書いていますが、個人的には応援しています。
・福島第一原発事故評価レベル7に
先週の12日の火曜日でしたかね、この発表があったのは。僕は朝のNHKニュース(おはよう日本)で知りました。いや~驚きました。何がって、3週間前(現在から4週間前)からレベル7相当の量を放出していた事ですね。さすがに政府の対応が遅すぎますね、レベル6の時期は僅かであるからレベル6の発表は飛ばして、発表が遅れるのはわかりますが・・・。しかも放出量が1割前後としていますが、海への流出・放出量を全く無視していますし、ヨウ素やセシウムよりやっかいなストロンチウムやプルトニウムの測定をしていないということはとても重大です。ストロンチウムやプルトニウムは骨に蓄積されるので、骨まで食べる小魚は特に気を付けなければなりません。まだおそらく大型魚は大丈夫と思いますが、いずれは基準値を越えるのでしょう。
・WIN5(5重勝単勝式)が来週24日からスタートhttp://www.jra.go.jp/w5jd/
話は変わりまして競馬の話題。夢のある話ですが、インターネット投票しかできないというのはちょっと残念。僕みたいなマニアックな競馬ファンしか買わないでしょうね。こういうご時世だからしょうがないですが、僕の周りの人はほとんどこのことについて知りませんでしたね。CMの効果はでかいんですね、やっぱり。ということで、WIN5の予想についてはこのブログでひっそりとやります。あまり収支を気にせずできそうだし。でも見ている方はくれぐれも同じのを買わないでください。あくまでもへのへのが外れるのを楽しんでください!
・斎藤祐樹初勝利
昨日の話ですが、北海道ではHTB(北海道のテレ朝系列の民放テレビ局)で昼の12時(試合開始1時間前)から中継されていたほどの大きな話です(笑)。内容はおそらくご存じのとおり5回4失点自責点1ということで辛目に見ても合格点以上でしょうか。テンポ良く投げていて、コントロールも予想通り良く、試合を作れる大崩れしないタイプという僕の評価を裏付けてくれるものでした。今年は去年より日ハムの打線がいいので、主軸にけが人が出なければ2桁は堅いでしょうか。北海道をさらに盛り上げてほしいものです。ちなみに順位予想を忘れていたけど、近日中にアップします。。。
・韓国の現代グループが総合海洋科学基地建設を落札
「民主党が与党になってからろくな事が起こっていない」という典型的なことがこの竹島問題で、ついこの前、民主党の土肥隆一氏、今野東氏、石毛えい子氏、社民党の阿部知子氏、共産党の笠井亮氏が竹島領有権の放棄を日本側に求める日韓共同宣言に署名し、韓国の国会議員と共同記者会見するということも起こったばかりでした。まぁ上記のような全く領土問題を理解していない(知っていてやってるのかもしれませんが・・・)国賊といっても過言ではない日本の国会議員がいることも恥ずかしいわけではありますが、このような状況下で韓国にぬけぬけと基地建設をさせてしまうような政府が最も危険ですね。松本外相が抗議をしていますが、これがどのくらい影響があるか・・・。正直このような問題では戦争になってもおかしくない状況と思いますが、日本は震災対応で追われていますし、民主党政権なので・・・。黙認するしかないでしょうね。北方領土も含めて領土問題がここまで進んだ政権は珍しいと皮肉を言いたくもなります。
まぁ他にもちょいちょい気にあるニュースはありますが、多すぎて省略です。改めて1週間ぶりの更新を反省。2,3日に一回は更新しなければ!一言忘れていたけど、この状況下での大連立には反対です。翼賛的な政治は避けたいところです。
2011年4月11日月曜日
いろいろ
今日の午前4時ごろ松井秀喜が今シーズン第一号ホームランを打ちました。正直今シーズンはオープン戦からかなり苦しくどうなる事やらと思ったけど、とりあえず良かった。専門的には開きが早いとかあるけど凡退した第4打席も悪くなかったので4月中はなんとか2割5分5本くらいの成績で行けなくもないかなと思います。とりあえず春先はなんとか耐えてほしい次第。
さてさて昨日は統一地方選ということでやっと札幌の市長が替ると思っていたら・・・やっぱりという結果。おまけに市議会も民主党勝ち・・・ということでどうなっているんでしょうね札幌は。う~んそんなに現状維持がいいのかなぁ。。。まぁどういう議会かテレビではほとんど報道されないからというのもありますか・・・。それに対抗馬が僕の父親が前にいた旧自治省というのは評価は高いものの、ほとんど北海道に縁もなくさらに比較的若い女性というのもマイナスだった気がします。ちょっと萎えますねホントに。全国的に見てもあの三重でさえ自民勝ちなのに。。。
あと神奈川県知事が黒岩氏になるとは・・・ある意味では愛知よりひどい結果と言わざるを得ないですね。都知事に関してはあまり詳しく把握していないのですが、個人的には替って欲しかったなと。正直他の有力な候補3名誰でも良かったのですが。。。
まぁ総じて民主党が負けたのですが、いろいろと調べてみると面白い結果がありますね。千葉市稲毛区の天野行雄氏(民主党推薦の東電労組役員)とか・・・。民主党支持層といえども天野氏に入れるとは考えにくいのだが・・・。
最後に減税日本が勝ったことについてはもうどうしようもないという感じですね。これはさほど組織票が集まったという感じではないのでしょうから、今の与党のように最初は期待が大半だけどあとからじわじわと後悔と失望が来るパターンでしょうね。
さてさて昨日は統一地方選ということでやっと札幌の市長が替ると思っていたら・・・やっぱりという結果。おまけに市議会も民主党勝ち・・・ということでどうなっているんでしょうね札幌は。う~んそんなに現状維持がいいのかなぁ。。。まぁどういう議会かテレビではほとんど報道されないからというのもありますか・・・。それに対抗馬が僕の父親が前にいた旧自治省というのは評価は高いものの、ほとんど北海道に縁もなくさらに比較的若い女性というのもマイナスだった気がします。ちょっと萎えますねホントに。全国的に見てもあの三重でさえ自民勝ちなのに。。。
あと神奈川県知事が黒岩氏になるとは・・・ある意味では愛知よりひどい結果と言わざるを得ないですね。都知事に関してはあまり詳しく把握していないのですが、個人的には替って欲しかったなと。正直他の有力な候補3名誰でも良かったのですが。。。
まぁ総じて民主党が負けたのですが、いろいろと調べてみると面白い結果がありますね。千葉市稲毛区の天野行雄氏(民主党推薦の東電労組役員)とか・・・。民主党支持層といえども天野氏に入れるとは考えにくいのだが・・・。
最後に減税日本が勝ったことについてはもうどうしようもないという感じですね。これはさほど組織票が集まったという感じではないのでしょうから、今の与党のように最初は期待が大半だけどあとからじわじわと後悔と失望が来るパターンでしょうね。
2011年4月8日金曜日
昨夜の地震に気付かず・・・
最近はパソコンに張り付いているために少ない時間の睡眠を一日に数度取っている今日この頃(タイトルの言い訳)。
先月の震災の影響で結構なマイナス益となってしまいましたが、最近の円安のおかげで某通貨と円の取引により結局はちょいプラスになりました。もともと手元にある(自由につかえそうな)お金があまりなかったので自信はありませんでしたが、その某通貨が予想通りのパフォーマンスを見せてくれたのでね。今後も生活に困るくらいまで負けるまでは一応勝負しようとは思いますが、まあ円がどこまで安くなるか、今後の政府・東電次第ですから不謹慎ですが結構楽しめそうですね。ちなみに今の状況を考えると僕の度胸では株では勝負できません(笑)。
それと大半の金を費やしている(証券会社を通して)外国債ですが、このままいけば利子でかなりの額を得ることができそうな雰囲気に。。。競馬で言うとG1クラスの金になんとか届いてほしい。まぁ利子だけでは流石に無理ですね。。。というかそんな状況になるには円がボロボロになっていないと無理ですから~。原発でチェルノブイリより・・・。
まぁとりあえずプラスはほぼ確定させたと思うので、来週の夕方あたりにふるさと納税という偽善行為を被災県にしておこうかなと思います。せっかくの偽善なので額も気持多めで。ちなみに今日の夕方は将棋の名人戦の観戦です。
その名人戦ですが、高木義明文科大臣が来ていたり。。。しかも振駒の大役をミスってやり直しという。。。長崎では数人の民主党関係者と話したことはありましたが、この方がどういう人物かまでは分からなかったけど・・・。とりあえず昨年の川端氏や原口氏と同様に五段免状をあげたり、河村たかし氏に四段免状をあげたりという風に免状をばらまかないでほしい次第。まぁそもそもいくら都内でやっているからといってこの非常時に見に行く暇があるのに驚きましたが。まぁ政府(民主党)がミスれば僕はおそらく儲かるんですけどね。でも被災者が・・・という。ジレンマです。でも実際のところその逆が起これば儲けが少なくなるしなぁ、と思ってしまう。。。以上偽善者の戯言でした。
先月の震災の影響で結構なマイナス益となってしまいましたが、最近の円安のおかげで某通貨と円の取引により結局はちょいプラスになりました。もともと手元にある(自由につかえそうな)お金があまりなかったので自信はありませんでしたが、その某通貨が予想通りのパフォーマンスを見せてくれたのでね。今後も生活に困るくらいまで負けるまでは一応勝負しようとは思いますが、まあ円がどこまで安くなるか、今後の政府・東電次第ですから不謹慎ですが結構楽しめそうですね。ちなみに今の状況を考えると僕の度胸では株では勝負できません(笑)。
それと大半の金を費やしている(証券会社を通して)外国債ですが、このままいけば利子でかなりの額を得ることができそうな雰囲気に。。。競馬で言うとG1クラスの金になんとか届いてほしい。まぁ利子だけでは流石に無理ですね。。。というかそんな状況になるには円がボロボロになっていないと無理ですから~。原発でチェルノブイリより・・・。
まぁとりあえずプラスはほぼ確定させたと思うので、来週の夕方あたりにふるさと納税という偽善行為を被災県にしておこうかなと思います。せっかくの偽善なので額も気持多めで。ちなみに今日の夕方は将棋の名人戦の観戦です。
その名人戦ですが、高木義明文科大臣が来ていたり。。。しかも振駒の大役をミスってやり直しという。。。長崎では数人の民主党関係者と話したことはありましたが、この方がどういう人物かまでは分からなかったけど・・・。とりあえず昨年の川端氏や原口氏と同様に五段免状をあげたり、河村たかし氏に四段免状をあげたりという風に免状をばらまかないでほしい次第。まぁそもそもいくら都内でやっているからといってこの非常時に見に行く暇があるのに驚きましたが。まぁ政府(民主党)がミスれば僕はおそらく儲かるんですけどね。でも被災者が・・・という。ジレンマです。でも実際のところその逆が起これば儲けが少なくなるしなぁ、と思ってしまう。。。以上偽善者の戯言でした。
登録:
投稿 (Atom)