2011年4月18日月曜日

一週間ぶりの更新

あまりにも円高で一週間サボっていました。。。まぁアメリカの景気が・・・ということが日本の原発よりも大きいということですね。わかります。あとリビア情勢とかの影響もありますし。円高は厳しいです。

さてさてここ一週間の私へのへのの気になったニュースでも振り返ります。ちなみに順番は適当です。

・里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花が奨励会1級編入試験を受験http://www.shogi.or.jp/topics/2011/04/post-405.html
これには驚きました。15年前のNHK朝ドラのふたりっ子の再現なるかということですが、正直厳しいですかね。まぁ今回の受験事態は問題なく通過(最低2勝1敗は堅い)すると思いますが、今の三段リーグは現役プロでも正直怪しい人が多数いるうえに、運や爆発力も必要なのでね。年齢的にも将棋界では若いとは言えないですからね。可能性は高く見積もっても20%位でしょうか。※批判的に書いていますが、個人的には応援しています。

・福島第一原発事故評価レベル7に
先週の12日の火曜日でしたかね、この発表があったのは。僕は朝のNHKニュース(おはよう日本)で知りました。いや~驚きました。何がって、3週間前(現在から4週間前)からレベル7相当の量を放出していた事ですね。さすがに政府の対応が遅すぎますね、レベル6の時期は僅かであるからレベル6の発表は飛ばして、発表が遅れるのはわかりますが・・・。しかも放出量が1割前後としていますが、海への流出・放出量を全く無視していますし、ヨウ素やセシウムよりやっかいなストロンチウムやプルトニウムの測定をしていないということはとても重大です。ストロンチウムやプルトニウムは骨に蓄積されるので、骨まで食べる小魚は特に気を付けなければなりません。まだおそらく大型魚は大丈夫と思いますが、いずれは基準値を越えるのでしょう。

・WIN5(5重勝単勝式)が来週24日からスタートhttp://www.jra.go.jp/w5jd/
話は変わりまして競馬の話題。夢のある話ですが、インターネット投票しかできないというのはちょっと残念。僕みたいなマニアックな競馬ファンしか買わないでしょうね。こういうご時世だからしょうがないですが、僕の周りの人はほとんどこのことについて知りませんでしたね。CMの効果はでかいんですね、やっぱり。ということで、WIN5の予想についてはこのブログでひっそりとやります。あまり収支を気にせずできそうだし。でも見ている方はくれぐれも同じのを買わないでください。あくまでもへのへのが外れるのを楽しんでください!

・斎藤祐樹初勝利
昨日の話ですが、北海道ではHTB(北海道のテレ朝系列の民放テレビ局)で昼の12時(試合開始1時間前)から中継されていたほどの大きな話です(笑)。内容はおそらくご存じのとおり5回4失点自責点1ということで辛目に見ても合格点以上でしょうか。テンポ良く投げていて、コントロールも予想通り良く、試合を作れる大崩れしないタイプという僕の評価を裏付けてくれるものでした。今年は去年より日ハムの打線がいいので、主軸にけが人が出なければ2桁は堅いでしょうか。北海道をさらに盛り上げてほしいものです。ちなみに順位予想を忘れていたけど、近日中にアップします。。。

・韓国の現代グループが総合海洋科学基地建設を落札
「民主党が与党になってからろくな事が起こっていない」という典型的なことがこの竹島問題で、ついこの前、民主党の土肥隆一氏、今野東氏、石毛えい子氏、社民党の阿部知子氏、共産党の笠井亮氏が竹島領有権の放棄を日本側に求める日韓共同宣言に署名し、韓国の国会議員と共同記者会見するということも起こったばかりでした。まぁ上記のような全く領土問題を理解していない(知っていてやってるのかもしれませんが・・・)国賊といっても過言ではない日本の国会議員がいることも恥ずかしいわけではありますが、このような状況下で韓国にぬけぬけと基地建設をさせてしまうような政府が最も危険ですね。松本外相が抗議をしていますが、これがどのくらい影響があるか・・・。正直このような問題では戦争になってもおかしくない状況と思いますが、日本は震災対応で追われていますし、民主党政権なので・・・。黙認するしかないでしょうね。北方領土も含めて領土問題がここまで進んだ政権は珍しいと皮肉を言いたくもなります。

まぁ他にもちょいちょい気にあるニュースはありますが、多すぎて省略です。改めて1週間ぶりの更新を反省。2,3日に一回は更新しなければ!一言忘れていたけど、この状況下での大連立には反対です。翼賛的な政治は避けたいところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿