2012年9月10日月曜日

松下忠洋金融担当大臣死亡

国民新党は下地氏など国民を舐めている議員が多いですが、ご冥福をお祈りします。

ところで民主党代表選共同記者会見を見ましたが・・・全然デフレ対策について意見を述べないし、外交をどう立て直すかについてもやりません。さすが民主党さん。

日本を元気にする景気対策なんかやらないですもんね。少なくとも経済分野で南朝鮮に抜かれるまでは。ちなみにFTAについて議論していますが、こんなもんでデフレが解消される事はあり得ないのでね。公共事業を批判している人には是非別のデフレ対策を考えて欲しいなぁ。三人寄れば文殊の知恵という事だし。まぁ無理でしょうけどね。

外交・安全保障に関しても売国的な事を完遂するまでは言えませんもんね。

それにしても見てて痛いなぁ、この人ら。地域主権って一体何ですかね。たぶん地域分権の事を言っているんでしょうが。ウィキペディアにすら書いてない言葉を作り出すとはさすが南朝鮮の在日本大韓民国民団から支援を受けているだけの事はある。新しい言葉は外国から来るもんなぁ。

それと、弱者という言葉が結構使われましたが、これは(在日)南北朝鮮(人)の事を指すと思われます。決して貧困層の日本人の事ではありません。

そして確かに弱者のための政治をやっていますね、民主党は。そこは3年前に感じたものと変わっていないですよ。そこはしっかりマニフェスト通りだったのだから反省しない方がいいのでは、と思ってしまいます。まともな政治家なら日本人のための政治と言うのだけれど、民主党には当然いません。

明日の反日全国機関紙(朝日新聞、毎日新聞など)は一面でこの何も中身のない記者会見の内容を報じるんだろう。日本にとって良い未来を描く事を何も言わないで、反(脱)原発などの日本沈没の構想がメインなのだから明日は反日機関紙にとってウキウキワクワクの内容なのだろうな。

それから最後に、自民党総裁選では谷垣総裁が出馬しないという事で、石原氏がさらに有力になった模様。最悪です。この人が総裁(次期総理大臣)になったらならば外交は野田政権よりも悪くなることを覚悟しなければならないかもしれない。まぁ鳩山、菅よりはましですがね。。。石原自民党は野田民主党並みに支持できないんだよなぁ。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿