・京都10レース 長岡京ステークス
◎ 4番 ウエストエンド
〇 9番 ティアップゴールド
・東京10レース 紅葉ステークス
◎ 6番 ミトラ
〇 1番 タイキパーシヴァル
▲ 2番 コスモソーンパーク
・新潟11レース 魚沼ステークス
◎ 6番 ゴールデングローブ
〇 1番 エーシンミラージュ
・京都11レース カシオペアステークス
◎ 1番 リルダヴァル
〇 6番 ダノンバラード
・東京11レース 天皇賞(秋)(GⅠ)
◎ 6番 ルーラーシップ
〇 4番 フェノーメノ
▲ 1番 ナカヤマナイト
2×3×2×2×3=72点(7200円) 累計:1008600円/81回 的中レース:213勝/405レース 内訳:5勝5回(第25回、第30回、第40回、第60回、第81回) 4勝14回 3勝26回 2勝22回 1勝10回 0勝4回 払戻金額:66800円+13720円+14600円+15950円+7320円=118390円
競馬のWIN5予想、(政治)ニュースなどの時事ネタや筆者の個人的な日記などについて書いています。民主党政権になってから、国政に憂慮する今日この頃です。GDPデフレーターなどを見る限り自民党の経済政策は間違っていない。そして保守政治の復活を期待しています。特に応援している議員は衆議院では安倍晋三議員、新藤義孝議員と稲田朋美議員で、参議院では磯崎陽輔議員、佐藤正久議員と西田昌司議員です。
2012年10月28日日曜日
2012年10月25日木曜日
さて、都知事の会見を見終えた訳ですが・・・
やはり、石原氏は都知事を投げ出したか。予想通りあまり東京を任せられない人物だなと。大体東京都知事を自身の政治家生命を長生きさせるために使った手段としか思えないのは私だけだろうか・・・。80歳を過ぎて今の職を途中で辞し、以前に急に辞した国会議員の座に戻りたいとは呆れてものが言えない。さらに自民党総裁の安倍氏を批判し出す始末だし。大体この人はどれだけ偉い人物なのか、謙虚さが全くなく口の聞き方も解らないような人がトップにいる時点で教育上良くないのは言うまでもない。
都政は後継者として猪瀬副知事を指名し、おそらく当選するだろうが、もっと期待できないなと。石原氏のように人を見下すような態度を取るところは似ていて、デフレを助長するような人件費カットを主体とした縮減財政でまた同じような都政が続くのだろう。経済の理解度のなさは橋下氏と大差ないですかね。それにしても全共闘出身の都知事とは・・・札幌市並みに終わってる。
それにしても石原氏が新党を作って国の統治機構を変えるため橋下氏の日本維新の会と組むのなら、ますます支持できない。日本維新の会も石原新党も民主党よりは遥かにましだが、これらの党が衆参合わせて100議席超えるようなら本格的に国が衰退の道を歩むかもしれないなぁ。。。外交や原発などのエネルギー問題は真逆なのに連携するとは。。。両党とも次期衆議院選挙ではせいぜい公明党や民主党といい勝負だろう。
そう言えばニコニコ動画を見ていてちょっと気になったのは、石原氏が極右だという書き込みに対して「石原が極右とかお前はどんだけ左なんだよ」とか言うコメントを見ましたが、石原氏より右の発言をする人物は街宣右翼(朝鮮人)を除けば相当見かけないですけどね。この書き込みをした人は鎖国こそ日本の取るべき道だなどと考えているのだろうか(笑)。民主党政権の3年間ででかなり右寄りになった私でも石原氏は極右に近い右翼だと思いますがね。
今回の会見はいつもと同じく突っ込みどころが多すぎてツィッターで呟きながら見るのは疲れました。伸晃氏には自民党を去って石原新党に合流して欲しいものだ。さすれば自民党はリベラルの総裁候補が減りいくらか保守政党に近づきましになるあろう。
さて、ドラフト会議を見ますか。
都政は後継者として猪瀬副知事を指名し、おそらく当選するだろうが、もっと期待できないなと。石原氏のように人を見下すような態度を取るところは似ていて、デフレを助長するような人件費カットを主体とした縮減財政でまた同じような都政が続くのだろう。経済の理解度のなさは橋下氏と大差ないですかね。それにしても全共闘出身の都知事とは・・・札幌市並みに終わってる。
それにしても石原氏が新党を作って国の統治機構を変えるため橋下氏の日本維新の会と組むのなら、ますます支持できない。日本維新の会も石原新党も民主党よりは遥かにましだが、これらの党が衆参合わせて100議席超えるようなら本格的に国が衰退の道を歩むかもしれないなぁ。。。外交や原発などのエネルギー問題は真逆なのに連携するとは。。。両党とも次期衆議院選挙ではせいぜい公明党や民主党といい勝負だろう。
そう言えばニコニコ動画を見ていてちょっと気になったのは、石原氏が極右だという書き込みに対して「石原が極右とかお前はどんだけ左なんだよ」とか言うコメントを見ましたが、石原氏より右の発言をする人物は街宣右翼(朝鮮人)を除けば相当見かけないですけどね。この書き込みをした人は鎖国こそ日本の取るべき道だなどと考えているのだろうか(笑)。民主党政権の3年間ででかなり右寄りになった私でも石原氏は極右に近い右翼だと思いますがね。
今回の会見はいつもと同じく突っ込みどころが多すぎてツィッターで呟きながら見るのは疲れました。伸晃氏には自民党を去って石原新党に合流して欲しいものだ。さすれば自民党はリベラルの総裁候補が減りいくらか保守政党に近づきましになるあろう。
さて、ドラフト会議を見ますか。
2012年10月21日日曜日
第81回WIN5
・東京10レース 甲斐路ステークス
◎ 9番 ダイワマッジョーレ
〇 11番 サトノアポロ
・京都10レース 桂川ステークス
◎ 11番 アースソニック
〇 5番 ニシノビークイック
▲ 2番 アイラブリリ
△ 7番 ニンジャ
・新潟11レース 轟ステークス
◎ 11番 アフォード
〇 9番 エバーローズ
・東京11レース ブラジルカップ
◎ 12番 ナムラビクター
〇 7番 タガノロックオン
▲ 3番 セイリオス
・京都11レース 菊花賞(GⅠ)
◎ 1番 ゴールドシップ
〇 2番 フェデラルホール
2×4×2×3×2=96点(9600円) 累計:999000円/80回 的中レース:208勝/400レース 内訳:5勝4回(第25回、第30回、第40回、第60回) 4勝14回 3勝26回 2勝22回 1勝10回 0勝4回 払戻金額:66800円+13720円+14600円+15950円=111070円
◎ 9番 ダイワマッジョーレ
〇 11番 サトノアポロ
・京都10レース 桂川ステークス
◎ 11番 アースソニック
〇 5番 ニシノビークイック
▲ 2番 アイラブリリ
△ 7番 ニンジャ
・新潟11レース 轟ステークス
◎ 11番 アフォード
〇 9番 エバーローズ
・東京11レース ブラジルカップ
◎ 12番 ナムラビクター
〇 7番 タガノロックオン
▲ 3番 セイリオス
・京都11レース 菊花賞(GⅠ)
◎ 1番 ゴールドシップ
〇 2番 フェデラルホール
2×4×2×3×2=96点(9600円) 累計:999000円/80回 的中レース:208勝/400レース 内訳:5勝4回(第25回、第30回、第40回、第60回) 4勝14回 3勝26回 2勝22回 1勝10回 0勝4回 払戻金額:66800円+13720円+14600円+15950円=111070円
2012年10月18日木曜日
今更ながら自民党総裁が石破氏にならなくて本当に良かった
石破氏側に外国人献金…3社75万円、全額返金
在日南北朝鮮人が民主党の政治家に献金していたことが大きな問題になったのは昨年の大震災の少し前で、リベラル若しくは(極)左翼の政治家に集中していたことから、民主党だけではなく自民党にも2~3割前後はいる左翼政治家にもいる事は推測できました。
この献金した外国人は通名を使っていたとはいえ、献金を受けていたのはパチンコという日本で最も代表的な在日朝鮮人系企業です。調査を開始してから発覚するまでに一年半以上もかかるというのは、大変お粗末なことであり、総裁選挙の後に発覚するというのはどう考えてもおかしいと言わざるを得ません。
自民党は西田昌司議員などを筆頭にして外国人参政権で前原氏や管氏、そして野田氏党の民主党の総理大臣などに対して大臣辞職だけでなく、公民権停止事案に該当するとして主張してきまして議員辞職などを迫って経緯があります。結果としては、だれも議員辞職はせず、前原氏のみが外務大臣辞任という一定の責任を果たしただけでした。
今回の場合も民主党のケースと全くとは言いませんが、基本的には同じであり、過去の自民党の主張ならばパチンコ企業から献金をもらっていて、外国人(南北朝鮮人)とは知らないはずはないという事のはず。今回のケースで石破氏が幹事長辞任だけでなく、議員辞職しなければ、身内には処分が極めて甘いという事で、支持者からの理解が得られないでしょう。ここで、自民党は変わったと自負されていることを証明して欲しいものです。
在日南北朝鮮人が民主党の政治家に献金していたことが大きな問題になったのは昨年の大震災の少し前で、リベラル若しくは(極)左翼の政治家に集中していたことから、民主党だけではなく自民党にも2~3割前後はいる左翼政治家にもいる事は推測できました。
この献金した外国人は通名を使っていたとはいえ、献金を受けていたのはパチンコという日本で最も代表的な在日朝鮮人系企業です。調査を開始してから発覚するまでに一年半以上もかかるというのは、大変お粗末なことであり、総裁選挙の後に発覚するというのはどう考えてもおかしいと言わざるを得ません。
自民党は西田昌司議員などを筆頭にして外国人参政権で前原氏や管氏、そして野田氏党の民主党の総理大臣などに対して大臣辞職だけでなく、公民権停止事案に該当するとして主張してきまして議員辞職などを迫って経緯があります。結果としては、だれも議員辞職はせず、前原氏のみが外務大臣辞任という一定の責任を果たしただけでした。
今回の場合も民主党のケースと全くとは言いませんが、基本的には同じであり、過去の自民党の主張ならばパチンコ企業から献金をもらっていて、外国人(南北朝鮮人)とは知らないはずはないという事のはず。今回のケースで石破氏が幹事長辞任だけでなく、議員辞職しなければ、身内には処分が極めて甘いという事で、支持者からの理解が得られないでしょう。ここで、自民党は変わったと自負されていることを証明して欲しいものです。
2012年10月14日日曜日
第80回WIN5
・東京10レース 秋嶺ステークス
◎ 2番 イジゲン
・京都10レース 三年坂特別
◎ 12番 デンコウジュピター
〇 10番 セイルラージ
▲ 4番 プレミアムブルー
・新潟11レース 信越ステークス
◎ 5番 サンディエゴシチー
〇 2番 チャームポット
▲ 1番 ニシノステディー
△ 7番 エアラフォン
△ 8番 グランプリエンゼル
・東京11レース アイルランドトロフィー
◎ 2番 リルダヴァル
〇 7番 メイショウウズシオ
▲ 3番 ミッキーパンプキン
△ 6番 カリバーン
・京都11レース 秋華賞(GⅠ)
◎ 14番 ジェンティルドンナ
〇 1番 ヴィルシーナ
1×3×5×4×2=120点(12000円) 累計:987000円/79回 的中レース:205勝/395レース 内訳:5勝4回(第25回、第30回、第40回、第60回) 4勝14回 3勝25回 2勝22回 1勝10回 0勝4回 払戻金額:66800円+13720円+14600円+15950円=111070円
◎ 2番 イジゲン
・京都10レース 三年坂特別
◎ 12番 デンコウジュピター
〇 10番 セイルラージ
▲ 4番 プレミアムブルー
・新潟11レース 信越ステークス
◎ 5番 サンディエゴシチー
〇 2番 チャームポット
▲ 1番 ニシノステディー
△ 7番 エアラフォン
△ 8番 グランプリエンゼル
・東京11レース アイルランドトロフィー
◎ 2番 リルダヴァル
〇 7番 メイショウウズシオ
▲ 3番 ミッキーパンプキン
△ 6番 カリバーン
・京都11レース 秋華賞(GⅠ)
◎ 14番 ジェンティルドンナ
〇 1番 ヴィルシーナ
1×3×5×4×2=120点(12000円) 累計:987000円/79回 的中レース:205勝/395レース 内訳:5勝4回(第25回、第30回、第40回、第60回) 4勝14回 3勝25回 2勝22回 1勝10回 0勝4回 払戻金額:66800円+13720円+14600円+15950円=111070円
2012年10月13日土曜日
今朝のスポーツ中継
サッカー日本代表のフランス戦、そしてヤンキースのメジャーリーグ地区シリーズ中継の約5時間。疲れました。他の観戦者の方もご苦労様でした。
共に日本人的には最高の結果で、特にサッカーの方は望外と言っても差支えないぐらいの結果。サッカー素人の目から見ても、アウェーで格上に勝つのはいろいろと大変なはずなのに素晴らしい。前半は勝てる要素が全くと言ってもいいほど見当たらないくらい絶望的に劣勢でしたが、後半はほぼ互角(ややフランス優勢)くらいにまで持ち直し、カウンター一発で勝つというのは狙っていた感じがありましたかね。今日は一部の選手を除いては状態も良かったように見えますし、特に川島、長友、今野の3選手は絶好調と言っていいパフォーマンスだったかと思います。来週もブラジル戦に本田選手が間にあってくれればと思うと、期待が膨らみます。
ところで、フジテレビが日本が惜敗と言う旨の速報テロップを流したようですが、これはいろいろと原因が勘繰られても仕方ないでしょう。日頃の行いがよろしくないですからね。その一方、野球の方はBS1がシャンパンファイトの模様を中継してくれました。おそらくよっぽど先週の中継途中カットに苦情が入ったんでしょう。BS1もそうですが、NHK総合もチャンネル2つ持っていてBSプレミアムとEテレを入れれば6チャンネルも持っているのに中継しないのはおかしいですからね。
共に日本人的には最高の結果で、特にサッカーの方は望外と言っても差支えないぐらいの結果。サッカー素人の目から見ても、アウェーで格上に勝つのはいろいろと大変なはずなのに素晴らしい。前半は勝てる要素が全くと言ってもいいほど見当たらないくらい絶望的に劣勢でしたが、後半はほぼ互角(ややフランス優勢)くらいにまで持ち直し、カウンター一発で勝つというのは狙っていた感じがありましたかね。今日は一部の選手を除いては状態も良かったように見えますし、特に川島、長友、今野の3選手は絶好調と言っていいパフォーマンスだったかと思います。来週もブラジル戦に本田選手が間にあってくれればと思うと、期待が膨らみます。
ところで、フジテレビが日本が惜敗と言う旨の速報テロップを流したようですが、これはいろいろと原因が勘繰られても仕方ないでしょう。日頃の行いがよろしくないですからね。その一方、野球の方はBS1がシャンパンファイトの模様を中継してくれました。おそらくよっぽど先週の中継途中カットに苦情が入ったんでしょう。BS1もそうですが、NHK総合もチャンネル2つ持っていてBSプレミアムとEテレを入れれば6チャンネルも持っているのに中継しないのはおかしいですからね。
2012年10月11日木曜日
西田昌司議員は保守の鑑
僕が尊敬してやまない議員の一人が西田昌司議員である。実は自民党が野党の時には知らなかったのだから西田昌司参議院議員を2年間も知らなかったことになる。誠に恥ずかしい。
今日はその西田昌司議員の動画のリンク先を貼っておこうと思う。
週刊西田 一問一答「2030年代に原発ゼロ 安全保障はどうなる?」H24.10.9
この動画はタイトルの通りだが、テレビや新聞等のマスコミがほとんど議論にしていない話題であるので、見る価値は非常に高い。この事を知っていて脱原発を強烈に支持するならば、戦争が大好きな方々と見られても仕方がないのではないかと思う。
今日はその西田昌司議員の動画のリンク先を貼っておこうと思う。
週刊西田 一問一答「2030年代に原発ゼロ 安全保障はどうなる?」H24.10.9
この動画はタイトルの通りだが、テレビや新聞等のマスコミがほとんど議論にしていない話題であるので、見る価値は非常に高い。この事を知っていて脱原発を強烈に支持するならば、戦争が大好きな方々と見られても仕方がないのではないかと思う。
2012年10月10日水曜日
今日のプライムニュースはいろんな意味で面白かったですが・・・
いろいろと酷かった今日のプライムニュース。南朝鮮という言葉をテレビでは久々に聞き、後々訂正が入るかなぁと思いましたが入らない。。。これはタブーの言葉じゃないのかと確認させて頂きました。それから林芳正氏もいろいろと酷いですな。安倍氏が総理大臣になったならば、石原氏と林氏の2人が後ろから弾を撃ってくる可能性は極めて高いかなと感じる次第。
今日の番組では何も目新しい事はなかったですが、とりあえず誰が次期南朝鮮の大統領になろうが、河野談話を否定した新たな談話を早期に出すことが必要でしょう。日韓関係をどうするかはそれからですね。この新談話に論理的に反発できずに非難するのなら国交断絶しても良いし、このまま冷え切ったままにしておくのも良し。日本の経済的犠牲や嘘(証拠のない)の汚名を着せられてまで反日国家と親しくするのは馬鹿げている。地理的に近いから親しく付き合うというのは遠交近攻を忘れている馬鹿の妄言に過ぎない。
今日の番組では何も目新しい事はなかったですが、とりあえず誰が次期南朝鮮の大統領になろうが、河野談話を否定した新たな談話を早期に出すことが必要でしょう。日韓関係をどうするかはそれからですね。この新談話に論理的に反発できずに非難するのなら国交断絶しても良いし、このまま冷え切ったままにしておくのも良し。日本の経済的犠牲や嘘(証拠のない)の汚名を着せられてまで反日国家と親しくするのは馬鹿げている。地理的に近いから親しく付き合うというのは遠交近攻を忘れている馬鹿の妄言に過ぎない。
2012年10月9日火曜日
時間つぶしの投稿
日韓通貨スワップ協定拡大枠延期を中止については、野田政権が発足当初にやったことをただ単に清算しただけであり、言って見れば選挙前の自作自演のパフォーマンスにも見える。民主党政権は自民党政権と比べて南北朝鮮及び支那やロシアに外交配慮している事は不法占拠を法廷根拠のない形での支配と弱めた発言をしていることや民団等反日外国勢力からも支援を受けていることからも明らかである。
しかし、敢えて野党の自民党を批判するならば、反日デモの被害についての石破幹事長の尖閣諸島3島国有化の時期が悪いという旨の発言は必ずしも正しくはないなと思うところで、ああいう国の人間は何かに託けてデモを煽るのは歴史からも明らかだと思うところ。石破氏は政策通なのは間違いないが、発言がぶれやすい事や保守とはとても思えない発言・行動等もあるので自民党が政権を取り返しても内閣には入らず、幹事長あたりの党の要職を務める方が自民党にも国民にも良いことだと思う。今回の自民党総裁選で石破陣営の議員を見てみると小池百合子、片山さつき、三原順子のこの3人だけでも十分すぎるほどに国家観、歴史観がなく支持できない議員ばかりでやはり自民党は選挙で公認する議員をもう少し慎重にすることを期待したいところ。僕が支持できる国会議員は自民党が圧倒的に多いとは言っても、せいぜい自民党の中には40人ほどといったところか。一年以内には必ず行われる衆参の両選挙で100人以上になってくれると良いんだが・・・。ついでに某カルト宗教政党とも手を切ってくれれば完璧ですが・・・。
しかし、敢えて野党の自民党を批判するならば、反日デモの被害についての石破幹事長の尖閣諸島3島国有化の時期が悪いという旨の発言は必ずしも正しくはないなと思うところで、ああいう国の人間は何かに託けてデモを煽るのは歴史からも明らかだと思うところ。石破氏は政策通なのは間違いないが、発言がぶれやすい事や保守とはとても思えない発言・行動等もあるので自民党が政権を取り返しても内閣には入らず、幹事長あたりの党の要職を務める方が自民党にも国民にも良いことだと思う。今回の自民党総裁選で石破陣営の議員を見てみると小池百合子、片山さつき、三原順子のこの3人だけでも十分すぎるほどに国家観、歴史観がなく支持できない議員ばかりでやはり自民党は選挙で公認する議員をもう少し慎重にすることを期待したいところ。僕が支持できる国会議員は自民党が圧倒的に多いとは言っても、せいぜい自民党の中には40人ほどといったところか。一年以内には必ず行われる衆参の両選挙で100人以上になってくれると良いんだが・・・。ついでに某カルト宗教政党とも手を切ってくれれば完璧ですが・・・。
2012年10月8日月曜日
山中さんありがとう
BSフジのプライムニュースで記者会見の生中継を見ました。日本国や日本国民への感謝の旨や自身の家族や今までに所属してきた日米の大学への感謝、そしてガードンさんとの同時受賞に触れ、同じ研究分野である事や大先輩であることについて述べられていました。
以前から山中さんはテレビ等のメディアで見かけることが多くありましたが、言葉の端々から人格的にも素晴らしい人であろうことは容易に見てとれました。自身の名誉や金銭欲にはあまり目をくれず、医学の発展や医療の普及を最も大事にする素晴らしい研究者だと思います。
山中さん、IPS細胞を発見されてからわずか数年での受賞おめでとうございます。日本人の一人として受賞は大変嬉しく、そして活力をもらいました。
以前から山中さんはテレビ等のメディアで見かけることが多くありましたが、言葉の端々から人格的にも素晴らしい人であろうことは容易に見てとれました。自身の名誉や金銭欲にはあまり目をくれず、医学の発展や医療の普及を最も大事にする素晴らしい研究者だと思います。
山中さん、IPS細胞を発見されてからわずか数年での受賞おめでとうございます。日本人の一人として受賞は大変嬉しく、そして活力をもらいました。
第79回WIN5
・東京9レース 山中湖特別
◎ 9番 サンレガーロ
〇 6番 クラックシード
・京都10レース 平城京ステークス
◎ 4番 クラシカルノヴァ
〇 5番 デスぺラード
▲ 13番 バトードール
・東京10レース 本栖湖特別
◎ 6番 サクセスパシュート
〇 7番 ヴァーゲンザイル
▲ 3番 カポーティスター
△ 1番 クリールカイザー
・京都11レース 京都大賞典(GⅡ)
◎ 6番 ギュスターヴクライ
〇 4番 フミノイマージン
・東京11レース ペルセウスステークス
◎ 12番 ガンジス
〇 14番 ファリダット
▲ 4番 インペリアルマーチ
2×3×4×2×3=144点(14400円) 累計:972600円/78回 的中レース:204勝/390レース 内訳:5勝4回(第25回、第30回、第40回、第60回) 4勝14回 3勝25回 2勝22回 1勝9回 0勝4回 払戻金額:66800円+13720円+14600円+15950円=111070円
◎ 9番 サンレガーロ
〇 6番 クラックシード
・京都10レース 平城京ステークス
◎ 4番 クラシカルノヴァ
〇 5番 デスぺラード
▲ 13番 バトードール
・東京10レース 本栖湖特別
◎ 6番 サクセスパシュート
〇 7番 ヴァーゲンザイル
▲ 3番 カポーティスター
△ 1番 クリールカイザー
・京都11レース 京都大賞典(GⅡ)
◎ 6番 ギュスターヴクライ
〇 4番 フミノイマージン
・東京11レース ペルセウスステークス
◎ 12番 ガンジス
〇 14番 ファリダット
▲ 4番 インペリアルマーチ
2×3×4×2×3=144点(14400円) 累計:972600円/78回 的中レース:204勝/390レース 内訳:5勝4回(第25回、第30回、第40回、第60回) 4勝14回 3勝25回 2勝22回 1勝9回 0勝4回 払戻金額:66800円+13720円+14600円+15950円=111070円
2012年10月7日日曜日
まだまだ夢をあきらめてはいけない
オルフェーヴルは凱旋門賞で2着。日本馬3回目の2着。凱旋門賞はヨーロッパの芝の古馬のレースではKGⅥ&GESと並び欧州の年度代表馬等の表彰(カルティエ賞)に大きな影響を持つレースで勝てば世界一の芝馬と言っても過言ではない。
そのレースで一番人気に推され、大外枠ながらも最後の直線で先頭に立ち、かわされる残り10メートルほどまでトップだったのだから、日本最強馬としての面目は保ったと思う。今後どういう予定なのかは知らないが、できることなら来年もまた挑戦して欲しい。日本のホースマンの夢を願ってやまない。
そのレースで一番人気に推され、大外枠ながらも最後の直線で先頭に立ち、かわされる残り10メートルほどまでトップだったのだから、日本最強馬としての面目は保ったと思う。今後どういう予定なのかは知らないが、できることなら来年もまた挑戦して欲しい。日本のホースマンの夢を願ってやまない。
第78回WIN5
・東京9レース 六社特別
◎ 4番 サトノギャラント
〇 8番 ショウナンラムジ
▲ 2番 オコレマルーナ
・京都10レース 大原ステークス
◎ 3番 レインフォール
〇 7番 エーシンジャッカル
▲ 8番 オーシャンブルー
・東京10レース テレビ静岡賞
◎ 8番 アルゴリズム
〇 1番 セイカプリコーン
・京都11レース オパールステークス
◎ 5番 テイエムオオタカ
〇 13番 アンシェルブルー
▲ 6番 シュプリームギフト
・東京11レース 毎日王冠(GⅡ)
◎ 13番 エイシンフラッシュ
〇 4番 カレンブラックヒル
▲ 2番 フェデラリスト
3×3×2×3×3=162点(16200円) 累計:956400円/77回 的中レース:200勝/385レース 内訳:5勝4回(第25回、第30回、第40回、第60回) 4勝13回 3勝25回 2勝22回 1勝9回 0勝4回 払戻金額:66800円+13720円+14600円+15950円=111070円
◎ 4番 サトノギャラント
〇 8番 ショウナンラムジ
▲ 2番 オコレマルーナ
・京都10レース 大原ステークス
◎ 3番 レインフォール
〇 7番 エーシンジャッカル
▲ 8番 オーシャンブルー
・東京10レース テレビ静岡賞
◎ 8番 アルゴリズム
〇 1番 セイカプリコーン
・京都11レース オパールステークス
◎ 5番 テイエムオオタカ
〇 13番 アンシェルブルー
▲ 6番 シュプリームギフト
・東京11レース 毎日王冠(GⅡ)
◎ 13番 エイシンフラッシュ
〇 4番 カレンブラックヒル
▲ 2番 フェデラリスト
3×3×2×3×3=162点(16200円) 累計:956400円/77回 的中レース:200勝/385レース 内訳:5勝4回(第25回、第30回、第40回、第60回) 4勝13回 3勝25回 2勝22回 1勝9回 0勝4回 払戻金額:66800円+13720円+14600円+15950円=111070円
2012年10月6日土曜日
土曜の朝は疲れる
今日は朝まで締め切り仕事に追われていましたが、こういう忙しい時に限って意味もない事をしたくなるのは学生時代からの悪い癖。昔の新聞に載った自分の将棋とかを見たりして目を腐らせ、ネット麻雀をして大敗し、ウィキペディアで過去の競走馬の戦績を暗記する。これを3時間くらいやっているのだから学習能力がない。まぁその休憩時間の中で、明日の凱旋門賞の出走馬のデータ確認なども30分ほどしたのは良かったですけどね。。。
徹夜明けで何もやる気が起きないので、とりあえずダルビッシュを応援することにしよう。それにしても、処分延期とはいえFIFAは南朝鮮から賄賂でも貰っているのかと思われてもしょうがないなぁ。いくらなんでも遅い、遅すぎる。
徹夜明けで何もやる気が起きないので、とりあえずダルビッシュを応援することにしよう。それにしても、処分延期とはいえFIFAは南朝鮮から賄賂でも貰っているのかと思われてもしょうがないなぁ。いくらなんでも遅い、遅すぎる。
2012年10月4日木曜日
流石民主党、いったい何人いるんだ!
田中慶秋新法務大臣が中国人(台湾人)経営企業がらの献金が発覚しましたが、石井一前参議院予算委員長も外国人献金をもらっている噂があるのか・・・(ソース:西田昌司議員の動画)。流石すぎる。外交では売国的な事を連発し、内政でも外国人が過度に配慮しただけの事はあるな。
内閣改造するたびに外国人からの違法献金が発覚するのだから、他にも相当いるのだろう。まぁ前首相、現首相、元外務大臣に防衛政務官までもが南朝鮮から献金受けているんだもんなぁ。こんなにいるんじゃ、いくら野党議員やマスコミが調べても調べきれないか。
ところで、今日はアメリカでも大統領候補討論会にメジャーリーグ最終戦と激動の一日でした。共にNHKのBSで中継されていましたが、討論会の方は流石に酷かったですね。特にオバマ氏が。個人的に日本のもアメリカのも民主党は大嫌いなので4年前からオバマ氏には特に否定的だった私ですが、もし再選される様な事があれば、アメリカとの同盟を強くするのには必ずしも賛成できないかもしれないところ。まぁ中国と尖閣諸島問題で緊張が高まっているから日米同盟を弱くすることはあり得ないですけどね。
それにしてもNHKさん、なぜ歓喜のシャンパンファイトを打ち切ったのか?スポーツにまで反日が及んでいるとまでは言わないけれど、某中国系ドキュメンタリー会社の番組を流したり、日本の地域ニュースで朝鮮人が主役だったりと印象操作をして、最近のNHKは地上波だけでなくBSでも特に酷い。メジャーリーグもJスポーツで中継しているし、本当に存在意義がないと思う。エミー賞を取った震災報道も民放各社が協力すれば、CMの問題も何とかなるので問題ないだろうし、そろそろ解体する時期だろう。
内閣改造するたびに外国人からの違法献金が発覚するのだから、他にも相当いるのだろう。まぁ前首相、現首相、元外務大臣に防衛政務官までもが南朝鮮から献金受けているんだもんなぁ。こんなにいるんじゃ、いくら野党議員やマスコミが調べても調べきれないか。
ところで、今日はアメリカでも大統領候補討論会にメジャーリーグ最終戦と激動の一日でした。共にNHKのBSで中継されていましたが、討論会の方は流石に酷かったですね。特にオバマ氏が。個人的に日本のもアメリカのも民主党は大嫌いなので4年前からオバマ氏には特に否定的だった私ですが、もし再選される様な事があれば、アメリカとの同盟を強くするのには必ずしも賛成できないかもしれないところ。まぁ中国と尖閣諸島問題で緊張が高まっているから日米同盟を弱くすることはあり得ないですけどね。
それにしてもNHKさん、なぜ歓喜のシャンパンファイトを打ち切ったのか?スポーツにまで反日が及んでいるとまでは言わないけれど、某中国系ドキュメンタリー会社の番組を流したり、日本の地域ニュースで朝鮮人が主役だったりと印象操作をして、最近のNHKは地上波だけでなくBSでも特に酷い。メジャーリーグもJスポーツで中継しているし、本当に存在意義がないと思う。エミー賞を取った震災報道も民放各社が協力すれば、CMの問題も何とかなるので問題ないだろうし、そろそろ解体する時期だろう。
2012年10月1日月曜日
今日は久々に北大へ・・・
時間が時間なので、学食を食べられるかどうか怪しいけどそこが一番の楽しみだったり。将棋部にはもはや知り合いがいないので、立ち寄らないから2時間以内で帰れるはず。
今日は一日延期になった阪神競馬場での開催があるけれど、1万円以下での掛け金という事にした。かなり久々なのでいつぶりかわからないけれど、とりあえずいい兆候なのかな。メインレースは小倉日経オープンの入着組みから。
今年も残りあと3カ月。何か目標を立てたい今日この頃。
今日は一日延期になった阪神競馬場での開催があるけれど、1万円以下での掛け金という事にした。かなり久々なのでいつぶりかわからないけれど、とりあえずいい兆候なのかな。メインレースは小倉日経オープンの入着組みから。
今年も残りあと3カ月。何か目標を立てたい今日この頃。
登録:
投稿 (Atom)