2012年10月4日木曜日

流石民主党、いったい何人いるんだ!

田中慶秋新法務大臣が中国人(台湾人)経営企業がらの献金が発覚しましたが、石井一前参議院予算委員長も外国人献金をもらっている噂があるのか・・・(ソース:西田昌司議員の動画)。流石すぎる。外交では売国的な事を連発し、内政でも外国人が過度に配慮しただけの事はあるな。

内閣改造するたびに外国人からの違法献金が発覚するのだから、他にも相当いるのだろう。まぁ前首相、現首相、元外務大臣に防衛政務官までもが南朝鮮から献金受けているんだもんなぁ。こんなにいるんじゃ、いくら野党議員やマスコミが調べても調べきれないか。

ところで、今日はアメリカでも大統領候補討論会にメジャーリーグ最終戦と激動の一日でした。共にNHKのBSで中継されていましたが、討論会の方は流石に酷かったですね。特にオバマ氏が。個人的に日本のもアメリカのも民主党は大嫌いなので4年前からオバマ氏には特に否定的だった私ですが、もし再選される様な事があれば、アメリカとの同盟を強くするのには必ずしも賛成できないかもしれないところ。まぁ中国と尖閣諸島問題で緊張が高まっているから日米同盟を弱くすることはあり得ないですけどね。

それにしてもNHKさん、なぜ歓喜のシャンパンファイトを打ち切ったのか?スポーツにまで反日が及んでいるとまでは言わないけれど、某中国系ドキュメンタリー会社の番組を流したり、日本の地域ニュースで朝鮮人が主役だったりと印象操作をして、最近のNHKは地上波だけでなくBSでも特に酷い。メジャーリーグもJスポーツで中継しているし、本当に存在意義がないと思う。エミー賞を取った震災報道も民放各社が協力すれば、CMの問題も何とかなるので問題ないだろうし、そろそろ解体する時期だろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿