ダルビッシュの登板試合に久々のWIN5的中、安田記念の3連単的中、サッカー日本代表快勝、そしてオウム真理教の菊地直子容疑者逮捕、新閣僚速報と。
とりあえずダルビッシュの登板試合については前回の投稿で書いたけれど、試合後のダルビッシュの会見は立派だったなと。流石に普通の人間なら頭に血が上ってると思うのですが、敗戦の責任を自分に向けるとは。。。ただ、いつも試合後にツイッターでつぶやいているけど、今回は今のところないのでいつも以上に悔しいのでしょうかね。ナイトゲームの後のデイゲームだから疲れてつぶやく気になれなかった可能性もありますが。。。
次に競馬。久々にWIN5が当たりました。少額だけど当たると嬉しいです。まぁ基本的にはWIN5はJRAへのお布施と考えているので、結構気楽に買っているし。それに今日は今年に入っての負けをかなり取り戻せました。今年の回収率は95%位になったし。
サッカーはやっぱり本田がかなり良かったですね。誰が良くなかったかは素人目にはあまり分からなかったですが、勝てて本当に良かった。相手キーパーのアルハブシは噂通りの選手で身体能力が高かったり、反射神経もすごいなぁと思ったり。
で、その試合中にテロップでオウムの菊地直子が身柄確保とニュース速報で流れると。日本がゴールを立て続けに2点目、3点目と取った後だから久々に家で大声をあげて叫びましたよ。外国にいるとかもう死んだとか西日本にいるとかいろんな噂がありましたからね。正直、サッカーを見てはいたけどサッカーどころではなかった。PCを消していたので、PCでニュースを見たい衝動にかなりかられましたね。
NHKのオウムのドキュメンタリー番組の再放送が終わってから一日も経ってないことの出来事でしたから、すごくタイムリーな放送だったのだなぁとも思ったり。まぁ中身はあまりなかったですけど。。。さっき録画したETV特集の天安門事件もあまり期待してなかったり。。。
それにしても、逮捕されて良かった。菊地容疑者は整形していると言われていたけど、良くわかったなぁ。警察に情報提供した人は素晴らしいの一言。どうも菊地はのうのうと生活していたようなので、真実を話して少しでも遺族の気持ちに答えて欲しいですね。その他の手配犯の事も知っていたらなぁ。来週の週刊誌が楽しみだ。
最後に、新閣僚と報道された新法務大臣の森実氏。この人はこんな発表していたけど、野田総理はいったいどんな頭をしているのか謎すぎる。。。東洋人の人生訓とか意味不明な事を言っている人もちょっとアレだけど、任命する人の方が・・・。この内閣はマスコミの擁護と機密費と使い捨て人事で生き残ってるんだよなぁ。
読売新聞がスクープした中国書記官スパイ疑惑事件のタイミングが野田内閣にとってあまりにも都合が良すぎる(ちょうど小沢氏との会談が破談して問責2閣僚更迭(内閣改造)の時期の直前)ので、読売にかなりの機密費が流れているように感じるのは僕だけじゃないはず。
山岡や平岡、そして蓮舫のように小川及び鹿野と筒井への追及をかわすのに時期があまりにも絶妙すぎる。。。自民党には是非緩まずに追及して欲しい。野田内閣(民主党政権)は確実に農林水産物等中国輸出促進協議会疑惑で倒せるであろうから。
0 件のコメント:
コメントを投稿