2012年6月8日金曜日

週末は徹夜が多いなぁ・・・

今日は朝からダルビッシュの登板試合の中継があるので、よっぽど早く寝ようかと思ったけれど、食事のお誘いがあったので無理でした。。。徹夜です。。。麻雀やりたい。。。三麻やりたい。。。

とか戯言が言いたくなるほど今週は株価が動くし、世界の株価を注視するのも最近は本を読みながらという訳にはいかないほど激しい。明日にも迫っている今週末の競馬の考察がまったく捗らない。そういえば先月号の将棋世界もまだまったく読んでない。やばい時間が足りない。。。

そもそもブログを更新している時間も無駄と言えば無駄なのですが、政治関係の事を書こうとするといつも使っていない(ところの)頭の体操にもなるし、考えを整理できるのにいいからで、それに前のブログよりもはるかにアクセス数も少ないので思う存分自分のストレスのはけ口にもちょうどいいからなんですよね。

話は変わりますが、AKBの総選挙とかで騒いでる頭がお花畑な人がうらやましい限りです。まぁ僕も将棋とか競馬とか野球とか政治とか経済とかミステリーのオタクなのでかなり人のことは言えないですが・・・。ただCDとかを大量に購入しているのはまったくもって僕の頭では意味がわからない。今日食事した人ともなぜかAKBの話が多かったのですが、お互い知り合いにAKBのおオタクが全くいないので納得のいく理由がわからなかったです。まぁ経済的には消費行動はかなりプラスなので、個人的にもそういう点は見習わないといけないですがね。

さっきツイッターを見ていたんですが、山本一太議員が牧野京夫議員の名前を牧野隆夫と間違えているのに誰も突っ込まないという。。。

まぁでも来週の参院予算委員会は面白いメンバーです。おそらく山本一太氏が新大臣についてなどトップバッターとして質問し、林芳正氏が社会保障と税の一体改革について問い、牧野京夫氏と西田昌司氏が農林水産物等中国輸出促進協議会疑惑について質問するのだろう。山本氏のツイートの書き込みから西田氏の前に牧野氏がこれまでの疑惑の経緯を質すと思われるので、いつもと違って西田氏は経緯を説明する時間が省けるため西田氏の突っ込んだ質問が存分にできそうです。西田砲が炸裂して、西田劇場が存分に堪能できそうだ。

そういえば関連してこんなニュースがあったり。尖閣の時のような展開ですね。ソースが朝鮮日報なので微妙ですが。。。中国と言えば丹羽大使の発言が物議を醸していますが、外交官ってこんなに馬鹿だったのかと。。。呆れかえりました、マスコミと同じことを平気で言うとは。即日本に呼び戻してどういう真意で言ったのか問いただして欲しいものです。

あと他に気になったのは柴山昌彦議員が次の民主党代表候補を細野豪士大臣と思っていることなのですが、永田町ではそういう噂があるんですかね~。細野氏はたとえ有能であったとしても、写真週刊誌に浮気を撮られているので、本来ならとっくに政治生命は絶たれているべき人のはずなんですけどね。まぁ勉強はできるし、民主党の中では有能な議員の部類に入るんでしょうけど、民主党議員の5割くらいは僕の出身の某国立大学の学生と替っても大差ないレベルだからなぁ。。。

ちなみに森本敏新大臣は来週の予算委員会が終わってから書くつもりです。この人の代名詞的な集団的自衛権の行使について持論を引っ込めたのはかなりいただけないところです。自分の意見を総理にも言えないとしたらただの権力の犬にしか見られない。少なくともそういう部分が見えない以上は。外交的な考え方はともかく防衛に関する発言はかなり支持していたので今のところ残念という感じです。

そろそろダルビッシュの試合が始まるのでこの辺で。

0 件のコメント:

コメントを投稿